新着情報Information.

ザ・農泊シンポジウムin発祥の地 開催のご案内

2017年12月27日 (水) 15:54
 日本でグリーンツーリズム運動が始まりその中心である実験的農泊から22年目を迎えています。
 そんな中、国は2020年に向けて農村に幅広く泊まるところを広げつつありグリーンツーリズムにおける新しいページが始まろうとしています。
 農村で暮らす私たちは農業農村を守るための農泊の再認識と交流によりエネルギーを充電し、さらなるレベルアップを目指すため、大分県下7地区代表の主役であるお母さんによる農泊リレートークシンポジウムを開きたいと思っております。ふるっての参加をお願い致します。

日時:平成30年1月27日(土) 13:00~16:00
場所:安心院文化会館 (大分県宇佐市安心院町下毛2130)
参加費:無料


第1部 基調講演
「なぜ修学旅行を京都から大分に変えたのか?」
広島市立温品中学校 学校長 内田 智久 氏

第2部 リレートーク
「農泊の魅力と心配り、主役のお母さんの本音トーク」
 ◆ 発表者 ◆
 国東方面    田辺 良子 氏(梅の三渓園)
 豊後高田方面  東名 美智子 氏(東名家)
 由布方面    小山 裕子 氏(ゆふいん百姓本舗)
 臼杵方面    幸 義子 氏(ごらく庵)
 佐伯方面    佐藤 光子 氏(藤の郷)
 竹田方面    和田 アヤ子 氏(ほたるの里のブドウ畑)
 安心院方面   時枝 仁子 氏(百年乃家ときえだ)
 ◆ コーディネータ ◆ 
 望月陽子氏(大分県グリーンツーリズム事務局長)

ザ・農泊シンポ















































★チラシデータはこちら(PDF)
★申込書はこちら
(Word)

【会場地図】
 
この記事を表示

年末年始休業のお知らせ

2017年12月25日 (月) 08:57
平素より当研究会の活動に応援いただきありがとうございます。誠に勝手ながら下記の通り年末年始休業とさせていただきます。ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。【事務所休業期間】2017年12月...
記事全文を読む

第13期大分・安心院GT実践大学 11月講座のご案内

2017年11月17日 (金) 17:45
今年で13年目を迎えます、大分・安心院グリーンツーリズム実践大学11月講座のご案内です。どなたでもご参加いただけます。ご参加お待ちしております!11月25日(土)時間内容14:00~15:00「202...
記事全文を読む

読売新聞に掲載されました

2017年10月27日 (金) 16:24
2017年10月26日読売新聞に掲載されました。
この記事を表示

第16回グリーンツーリズム・ヨーロッパ研修旅行 参加者募集中

2017年08月30日 (水) 09:30
平成29年12月6日(水)~12月13日(水)8日間平成29年12月10日(日)~12月17日(日)8日間★日程変更をいたしました。第16回グリーンツーリズム・ヨーロッパ研修旅行のご案内です。グリーン...
記事全文を読む

第16回リバーサイドウォークのご案内

2017年07月25日 (火) 11:55
当研究会環境美化部主催の川歩きのイベントです。歩きながら川や自然の大切さを認識し、現在の状況などを観察しながら、(社)大分野生生物研究センターの菊屋奈良義先生の自然に対するお話を聞きます。川歩きを通し...
記事全文を読む

第13期大分・安心院GT実践大学 7月講座のご案内

2017年06月20日 (火) 17:43
今年で13年目を迎えます、大分・安心院グリーンツーリズム実践大学7月講座のご案内です。どなたでもご参加いただけます。ご参加お待ちしております!7月10日(月)時間内容14:00~15:00「大分県にお...
記事全文を読む

会報「心のせんたく」 第47号

2017年06月09日 (金) 13:06
当研究会の会報「心のせんたく」第47号です。ご覧ください♪←PDFデータはこちら
この記事を表示

第19回グリーンツーリズム俳句大募集

2017年04月03日 (月) 10:27
今年で19年目を迎えますグリーンツーリズム俳句を今年も募集いたします。ご応募お待ちしております。←PDFデータはこちらから
この記事を表示

第13期大分・安心院GT実践大学 4月講座のご案内

2017年04月03日 (月) 10:08
今年で13年目を迎えます、大分・安心院グリーンツーリズム実践大学4月講座のご案内です。どなたでもご参加いただけます!ぜひご参加ください!4月15日(土)時間内容14:00~15:00 講義(...
記事全文を読む
<前 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次>