グリーンツーリズム実践大学GT College
概要
生きる力・生きる楽しさを学ぶ Life College 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 募集要項 |
|||||||||||||||
グリーンツーリズムの担い手育成と、地域へのグリーンツーリズムの普及を目的に設立。 ‘食と農泊’、そして安心院町グリーンツーリズム研究会の様々な専門活動を大学の主な柱とする。 また地域にある山・川・海・ムラ・野良すべてを大学のフィールドとし、そこへ食やグリーンツーリズム の分野における一流の講師と地元の実践者を迎え、体験をもって学ぶ場とする。 |
|||||||||||||||
対象者 | グリーンツーリズムの実践や普及を目指す人、関心のある人 | ||||||||||||||
学長 | 是永 修治(宇佐市長) | ||||||||||||||
理事長 | 宮田 静一(NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会会長) | ||||||||||||||
副学長 |
|
||||||||||||||
主催 | NPO法人 安心院町グリーンツーリズム研究会 | ||||||||||||||
協力 | 大分県、宇佐市、NPO法人大分県グリーンツーリズム研究会 協賛:協賛会員募集中 | ||||||||||||||
メイン教室 | 安心の里交流研修センター | ||||||||||||||
サブ教室 | 農泊及び農業者家庭、大分農業文化公園、大分県農業技術センター、大分県内水面漁業試験場 | ||||||||||||||
問い合わせ | NPO法人 安心院町グリーンツーリズム研究会 事務局 〒872-0521 大分県宇佐市安心院町下毛1195-1 TEL:0978-44-1158 / FAX:0978-44-0353 E-mail:japan-ajimu-gt@basil.ocn.ne.jp |
学長 是永市長 |
ジビエ(鳥獣肉)料理作り |
ペットボトル製彼岸花体験 |
絵手紙体験 |
野菜パン作り |
野外生物学習 |
竹細工体験 |
料理体験後はみんなで食事 |
短期プログラム(2日間・年5回)
年間5回、2日間に渡り行われるプログラムです。
1日目にグリーンツーリズムの基本を講義、2日目に農業・農村・料理体験等を通して学びます。
併せての農泊も受け付けております。お申し込みは事前に事務局までご連絡ください。
令和3年(2021年) 第17期 短期プログラム
≪過去の短期プログラム内容≫
平成24年(2012年) 第8期 短期プログラム
平成23年(2011年) 第7期 短期プログラム
平成22年(2010年) 第6期 短期プログラム
平成21年(2009年) 第5期 短期プログラム
平成20年(2008年) 第4期 短期プログラム