新着情報Information.
第9期 大分・安心院GT実践大学開講のお知らせ
2013年04月13日 (土) 16:30
皆さま、こんにちは。
2013年度が始まりました。
今期も、第9期 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学を開講いたします。
グリーンツーリズムの活動に興味のある方なら
どなたでも、受講可能です。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております
◆4月16日(火)◆ 【会場】安心院町下毛 安心の里交流研修センター
<安心院ワイナリーとなり>
【受講料】会員・学生1000円、/一般2000円
13:40~14:00 実践大学 4月講座 開講式
14:00~15:20 講義(1)「食べ物の安全と暮らし」
講師 菊屋 奈良義 氏 (野生生物研究センター理事長)
15:30~16:50 講義(2)「グリーンツーリズムに生かす6次産業」
講師 村田 勝 氏 (別府大学 短期大学部 名誉教授)
--------------------------
◆4月17日(水)◆
(1)9:00~12:30 「料理が美味しくなる麹の技 あれこれ」
講師 橋本 恵子 氏 (マクロビオティック インストラクター)
【会 場】 安心院町 中央公民館 調理室
【受講料】 2000円 (昼食も含まれます)
【持ち物】 エプロン
(2)13:00~14:00 「安心院の七不思議 ガイドツアー」
講師 本多義一氏 古恵良菊男氏
(安心院町観光協会 ガイド)
【集合場所】 安心院町 中央公民館前
【受 講 料】 1000円
※車に、分乗して、七不思議をまわります。
雨具・お茶などは各自ご用意ください。
□お問合せ・お申込み先はこちら □
NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会 japan-ajimu-gt@basil.ocn.ne.jp
TEL 0978-44-1158 / FAX 0978-44-0353
2013年度が始まりました。
今期も、第9期 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学を開講いたします。
グリーンツーリズムの活動に興味のある方なら
どなたでも、受講可能です。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております

◆4月16日(火)◆ 【会場】安心院町下毛 安心の里交流研修センター
<安心院ワイナリーとなり>
【受講料】会員・学生1000円、/一般2000円
13:40~14:00 実践大学 4月講座 開講式
14:00~15:20 講義(1)「食べ物の安全と暮らし」
講師 菊屋 奈良義 氏 (野生生物研究センター理事長)
15:30~16:50 講義(2)「グリーンツーリズムに生かす6次産業」
講師 村田 勝 氏 (別府大学 短期大学部 名誉教授)
--------------------------
◆4月17日(水)◆
(1)9:00~12:30 「料理が美味しくなる麹の技 あれこれ」
講師 橋本 恵子 氏 (マクロビオティック インストラクター)
【会 場】 安心院町 中央公民館 調理室
【受講料】 2000円 (昼食も含まれます)
【持ち物】 エプロン
(2)13:00~14:00 「安心院の七不思議 ガイドツアー」
講師 本多義一氏 古恵良菊男氏
(安心院町観光協会 ガイド)
【集合場所】 安心院町 中央公民館前
【受 講 料】 1000円
※車に、分乗して、七不思議をまわります。
雨具・お茶などは各自ご用意ください。
□お問合せ・お申込み先はこちら □
NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会 japan-ajimu-gt@basil.ocn.ne.jp
TEL 0978-44-1158 / FAX 0978-44-0353